男の美学・・・・やさしさ(愛する、あのひとを台所から解放する) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成22年度:第八期生修了式
本来であれば、習い覚えた料理の腕前を発揮して 修了記念創作料理に舌鼓を打ち 安海塾長先生から高好評をいただくつもりでした。 残念ながら、大震災のために各市民センターは避難所になっており 第八期生の学び舎である富沢市民センター(修了式当日避難者51名)も 使用不可で、内容を一部変更して森のパルクにおいて修了式を終えました。 関係者の皆様の、ご支援、ご協力を心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 事務局 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成22年6月4日 第1回講習会を前に 富沢市民センター 赤坂館長先生より、御祝辞をいただきました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市橋先生の講義が始まり、「男の台所」富沢教室 第8期生は 「男の食の自立」と「仲間づくり」と「社会貢献」の目標に向かい大いなる船出をいたしました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**************************************************************************************** | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**************************************************************************************** |